こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。
9月下旬に、福井県芦原温泉にある清風荘に行って来ました。
今回は、清風荘の宿泊1日目を紹介します。
北陸道金津ICから車で15分、JR芦原温泉からだとタクシーで15分。
芦原温泉街にあって、庭園を眺めながら入れる広い露天風呂と、豪華海鮮料理が自慢の温泉旅館です。
広い駐車場もあって、しかも無料!
他にも嬉しいサービスがいろいろあったので紹介します。
フロント
広いロビー
ウエルカムドリンクサービス
宿泊者は、14:30~翌日11:00までフリードリンク
14:30~18:00までお菓子無料のサービスがあります。
コーヒーや紅茶、コーラなどのソフトドリンク、美酢もあって、チェックアウトまで飲み放題なのは嬉しい(^^ )。
お菓子は、ラムネ・ポテチ・しみチョコ・かりんとう・金平糖など幅広い年齢層の方が喜びそうなお菓子がそろっていました。
温泉紹介
広い庭園露天風呂のある大浴場。内風呂も広くて快適でした。
新大浴場の「木もれ陽の湯」には炭酸泉風呂もあります。
足湯
庭を見ながら入れる足湯もありました。行った日は暑くて誰もいなかったけど。
今回のお部屋
モダン和室 御苑に泊まりました。
8畳程の和室と広縁があるお部屋です。定員は、2~5名で、2人の我が家には充分な広さです。
窓側の副室に椅子とテーブルがあって、芦原の町並みが見渡せます。
エアコンは古いタイプです。
お風呂と洗面所。温泉があるので、お風呂は使わない。
アメニティーは、歯ブラシのみです。
トイレはちょっと狭かった。
玄関が広くて、庭石みたいなのが置いてあった。
お部屋はリホームしてあるみたいで、新しい所と古い所のミックスです。でも不自由なく快適に過ごせました。
楽しみにしていた夕食
地元の海鮮を中心に、オープンキッチンで作りたての料理が食べられる豪華ビュフェです。
今回一番楽しみにしていたカニ!食べ放題なんて幸せ。
お刺身コーナー
お寿司のコーナー。えび・いか・カンパチ・サーモンなど。
鰹のたたき・ツブ貝・穴子と茄子の煮物・鴨ロース。どれも美味しそう。
石焼き窯があって、本格的なピザも食べられます。
中華メニューもたくさんありました。
スイーツやフルーツも充実していました。
今回食べたもの
やっぱり海鮮ばかり取ってしまう。
お刺身はセットになって提供されていました。甘エビ美味しい。
海鮮に欠かせない日本酒。この旅館のオリジナルだそうです。やっぱりお刺身に合う。
カニもいっぱい食べました。やや甘味は少ないけど、カニが食べられるだけで大満足。
梨とスイーツ。お腹いっぱいで、スイーツがあまり食べられなかったのが残念です。
豪華ビュッフェでお腹いっぱいになった後は、又温泉に入ってのんびり。
お腹がこなれずちょっと苦しかったです。
今回は、この辺で。