こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。
今回は、京都駅改札西口に、期間限定で出店されているプリン専門店「うっふぷりん」の紹介です。
京都駅西口には、期間限定で、いろいろなスイーツのお店が出ていて、京都の学校に通う子供に、いつもチェックしてもらってます。
今回は、大阪の茨木に本店のある、うっふふりんのティラプリを買ってきてもらいました。
卵をモチーフにした、オリジナルのキャラクターが可愛い(^^ )
持ち帰り用の手提げ袋にも、可愛い王様卵。
店名の「うっふ」Oeufは、フランス語の卵の意味だそうです。
だから、卵の王様か、、、、
今回買ってきてもらったティラプリは、プリン+ティラミスだそうです。
中身は、こんな感じ。
横から見ると、コーヒーの生地とプリンが格子縞になってます。
蓋を開けると、、、、
上に、ココアパウダー(?)が掛かっていて、コーヒー豆みたいなものが乗ってる。
豆の正体は、コーヒーチョコでした。
そう言えば、こんなのあるよね。
食べてみると、、、、、
すごく美味しい!!
プリンの部分は、とろとろで、フワフワ。
プリンと言うより、カスタードクリームに近い感じ。
卵のコクがあって、やや甘めです。
対して、コーヒーの部分は、スポンジ生地に、ほろ苦いコーヒーの味で、甘味はないです。
両方を一緒に食べると、プリンの甘さと、コーヒーの苦みが合わさって、丁度いい感じに、甘苦になります。
瓶も割と大きめで、最後はしつこくなるかな~と思っていたのですが、ぺろりと、最後まで頂けました。
美味しかった~。(^^ )
気になるカロリーは。
ぼけてて、(_ _)
カロリー 405㎉
炭水化物 31.5g
となっています。なかなかのカロリー😢
見なかった事にしましょう~
お値段は、一個¥700位だったと思います。
安くは無いのですが、ふるさと納税や、WEBでも購入出来ます。
本当に美味しいので、オススメの逸品です。
では、この辺で。