こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。
2024年11月に台湾・台北一人旅に行って来ました。旅行3日目台湾式の朝食を食べて、バスで松山奉天宮の行ってきました。その様子はこちらからどうぞ。
松山奉天宮に参拝した後、麺が食べたくなり台北駅近くの麺屋さん行くことにしました。
根久川味麺点
夫婦2人で経営されている麺屋さんです。
メニュー
メニューはこんな感じです。
色々あるけど、わからないのでとりあえず牛肉麺と書いてあるのにしました。おばちゃんに渡します。「何とかかんとか〜」と中国語で言われたけどワカラナイので席に座って待ちます。
程なくして牛肉麺が来ました〜美味しそう❣
牛肉から食べてみると、とても柔らかく煮込まれていてホロホロっと崩れます。八角などの香辛料は入っていなくて美味しい❣台湾風の味付けが好きな方には、物足りないかもしれませんが、omochiは八角が苦手なので好みの味付けでした。
青菜も何の野菜か分かりませんが、シャキシャキと美味しかったです。
麺はストレートの細麺で、あまりコシはありません。牛肉麺は平打の太麺のところも多いのですが、omochiは細麺が好きなので美味しく頂けました。
スープもクセがなくややあぶらっこかったのですが、醤油の味付けで美味しかったです。
これでNT$100はリーズナブルだと思います。
デザートも食べられそうだったので、根久川味麺点から徒歩すぐのデザートやさんに行きました。
【営業時間】 月〜金 10:00〜19:30
土 11:00〜19:30
日 10:00〜19:00
【定休日】 木曜日
阿斌芋円
タロイモ団子や豆花、仙草が美味しいデザート屋さんです。
お昼時だったので、お店は少し並んでいましたが持ち帰りの方も多く、すぐに店内で食べられました。
冷たい豆花 NT$45
冷たい豆花に団子・ピーナツ・仙草ゼリーをトッピングしました。豆花のトッピングは3種類と決まっていて、好きなものが選べます。
小豆や緑豆、パイナップルなども選べましたが、団子が売りなので、団子は外せません。
豆花荘みたいに大きな丼に入っているわけではありませんが、食後に食べるには丁度いい大きさでした。
味はというと豆花はすごく滑らかで、豆の味がして美味しかったし、自慢の団子はモチモチでタロイモやさつま芋、ごまなど色々な味があってすごく美味しかったです。
シロップも甘すぎず好みの甘さでした。
これでNT$45は安いと思います。台湾は安くて美味しいものが多いです。
一度ホテルに帰ろうと歩いていると、行きたかったお茶のドリンクスタンドを見つけたので、お茶を買いました。
【営業時間】 10:00〜15:30
【定休日】 日曜日
茶聚CHAGE台北長安店
貴妃紅を買いました。
大好きな茘枝が入ったフルーツティで、無糖にしましたがほんのり甘くて、茘枝の果肉も入っていて美味しかったです。ただ大きいLサイズしかないので、持ち歩くのはちょっと重いです。omochiは半分くらい飲んで、ホテルの冷蔵庫に入れてホテルで飲みました。
今回は食べてばっかりのブログになってしまいましたが、台湾行くとだいたい食べたりお茶を飲んだりしてばっかりです。
では、この辺で。読んでいただいてありがとう。