こんにちは。関西在住のomochiアラフィフ主婦omochiです。
2024年11月に台湾・台北旅行に行って来ました。
旅行3日目は寧夏夜市に行って鶏肉飯を食べ、ユーチューバーのゾロさんに会いました。その様子はこちらからどうぞ。
今回は旅行4日目、朝ご飯と又豆花を食べ、ピーチ航空で関西国際空港に帰える様子を紹介します。
丸本丸飯糰早餐 ONE BANG ONE
朝ご飯はこちらのお店で、テイクアウトすることにしました。こちらは、お兄さんが一人で経営されているテイクアウト専門のお店です。
が、3席ほどお店の前に椅子があって、そこで食べてもいいみたい。
メニュー
台湾式おにぎりが美味しいらしいのですが、朝からご飯はちょっときついので、ライスヌードルスープを買いました。
オリジナルのライスヌードルスープ(小) NT$45
小サイズを注文しましたが、結構量が多かったです。
小ま切れのライスヌードルがたっぷり入った醤油ベーススープで、熱々なので体も温まって良かったのですが、セロリがたくさん入っていて、セロリの味しかしなかったです。
具材は肉団子や練り物が入っていました。
リピートしたいかと言われると、チョット無いかなと言う感じのお味でした。おにぎりの方が良かったかも?
阿斌芋円
チェックアウトを済ませ、最後の豆花を食べに来ました。このお店は台北駅から徒歩数分の所にあるので帰国の日にも便利です。
今回は、団子・仙草ゼリー・小豆の氷豆花にしました。
チョット肌寒かったので温かい豆花の方が良かった。食べたら寒くなりましたが、美味しかったです。
その後MRT桃園空港線に乗って、空港第一ターミナルへ向かいました。
出発ロビーは1Fです。
帰りの便もピーチです。空いていてすぐにチェックイン出来、荷物は丁度7Kgで、機内持ち込み出来ました。
時間があったので何か食べようと地下1Fのフードコートに行ったのですが、人が多くて席がありませんでした。探すのも面倒なので、搭乗ゲート付近の椅子でなにか買って食べることにしました。
フードコートの奥の方にパン屋さんを見つけて、ベーグルを購入しました。
中にさつま芋が入っていて美味しかったです。
保安検査はちょっと並んいて、20分位かかりましたが、出国審査は、自動化ゲートが導入され待ち時間0で出国出来ました。これは嬉しい❣
帰りの飛行機です。桃園空港は沖止めじゃない!!嬉しいです。
関西空港から京都までは、シャトルバスで帰りました。¥2,800
いつもガラガラだったバスが、第1ターミナルでまさかの満席でした。やっぱり日本は人気なんですね〜
お土産
荷物を7Kgまでにしたかったので、軽いものばかり買いました。特に気に入っているのは、中正記念堂のプリント入りハンカチです。可愛い❣
食べてみて気に入らなかったのは、可楽果のニンニク味かな〜にんにくがキツ過ぎて、家族にも不評でした。
今回も色々美味しいものを食べて、色々観光して充実した旅となりました。何より風邪もひかず無事に帰ってこられたので良かったです。
又行きたいな〜
では、この辺で。読んでいただいてありがとう。