sirokuroomochiののんびり生活

旅の記録、美味しかったものを紹介します。

【滋賀グルメ】イオンモール草津「紅虎餃子房」で麻婆豆腐ランチ

こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。

今回は、イオンモール草津にある「紅虎餃子房」のランチの紹介です。

買い物のついでにランチを食べてきました。

紅虎餃子房は1996年創業の中華料理店で、全国に44店舗ほどあるそうで、赤い虎が目印の中華料理店らしい店構え、気取らず気軽に入れるお店です。

平日だったのでお店は空いていて、すぐに入店できました。

 ランチメニュー

単品メニューもありましたが、ランチ時だったので、ランチメニューから選びました。

ランチは、油淋鶏と選べる料理のコンビセットと選べる飯と半ラーメンセットの2種類があります。

 

油淋鶏と四川麻婆豆腐のセット ¥1,080(税抜き)にしました。

油淋鶏と四川麻婆豆腐に、ザーサイとたまごスープ、ごはんが付いてきます。

ザーサイ大好きです。日本の漬物みたいで、箸休めに良いですよね。

麻婆豆腐は見た目辛そうに見えますが、辛味はそれほど無くピリ辛くらいでした。辛さが苦手なomochiでも、もう少し辛くても良いかもと思えるほどだったので、辛いのが好きな人には物足りないかも知れません。

山椒もあまり効いて無くて、やや山椒の香りがするくらいでした。

でも御飯のおかずにはぴったりな甘辛なので、美味しくいただけました。

油淋鶏は、鶏肉2個とポテト蓮根が入っていました。甘辛い醤油ダレで美味しかったのですが、作りおきらしく冷めていたのが残念。オトクなランチメニューなので仕方ないです。

 

買い物を済ませた後、気になっていた杏仁豆腐を食べに来ました。

杏仁独特の香りがして、甘さもちょうど良くプルプルで美味しかったです。

杏仁豆腐も美味しかったのですが、ドリンクバーの中国茶が美味しかった。

烏龍茶やジャスミン茶、菊茶など色々種類があって、どれも飲んでみたかったのですが、桂花茶にしました。

ティーパックではなく茶葉をから作る本格的なお茶で、ほのかに花の香がして、ジャスミン茶よりクセがなく美味しかったです。

 

今回はランチセットの麻婆豆腐の紹介でした〜

紅虎餃子房はリーズナブルに中華料理が食べられるので、オススメの中華料理店です。中国茶も種類が多いので色々試したいと思います。

   読んでいただいてありがとう。

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村