sirokuroomochiののんびり生活

旅の記録、美味しかったものを紹介します。

【台湾一人旅⑩】2024年11月アラフィフ主婦杏仁豆腐と鶏肉飯を食べに行く

こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。

2024年11月に台湾・台北旅行に行って来ました。

旅行3日目は、中正記念堂と中華民国総統府に行って蒋介石の功績を知り、総統府のモダンな建物を堪能しました。その様子はこちらからどうぞ。

 

www.sirokuroomochi.com

 

今回はその続きで、西門町に杏仁豆腐を食べに行き、寧夏夜市で鶏肉飯を食べた様子を紹介します。

 

 于記杏仁豆腐

歩き疲れて休憩したくなったので、大好きな杏仁豆腐を食べに行きました。MRT西門駅から徒歩すぐなので、アクセスしやすいです。

 メニュー

杏仁豆腐の他に杏仁かき氷・杏仁アイスなどもあります。

 杏仁豆腐 NT$90

シンプルに杏仁豆腐のみにしました。豆腐に付属の杏仁茶をかけていただきます。

見るからにプルプルで美味しそう。食べてもやっぱり滑らかでプルプル、杏仁の味が濃くて本当に美味しかったです。

甘さも控えめで好みの味でした。台湾のスイーツは甘さ控えめでomochi好みです。

杏仁は体に対して潤いをつける働きが強く、特に肺を潤し痰や咳を防ぐ効果があるとされています。呼吸器の持病があるomochiにはピッタリのスイーツです。

【営業時間】 土・日10:30〜22;30

      月〜金10:30〜22:00

ホテルに戻り少し休憩した後、台北で一番美味しい❣と評判の鶏肉飯を食べに行きました。

台北一美味しい鶏肉飯は、寧夏夜市にあります。

 

 方家の鶏肉飯

ミシュランのビブグルマンを獲得している人気店で、いつもは長蛇の列なのですが、夕方早めの時間に行ったので並ばずに入れました。

 鶏肉飯 NT$50

 炒青菜 NT$50を注文しました

注文後数秒で出てきます。早い!!

鶏肉飯はNT$50で安いと思ったのですが、これでも値上げしたそうです。

お味は鶏肉がしっとりと柔らかく、パサつきなど1ミリもありませんでした。タレがやや甘めでとても美味しかったです。

炒青菜はシャキシャキの歯ごたえで、にんにくが効いていて、こちらも美味しくてペロリと食べてしまいました。

【営業時間】日 17:30〜23:00

     火〜土 18:00〜23:00

【定休日】月曜日

食べている途中、ユーチューバーのゾロさんに会いました。本人に会えるなんてビックリしました。

ちょうど寧夏夜市を取材されていたらしく、写真を撮っていいか聞くと、快くOKをもらいました。とても感じの言い方でした。

 

2日目3日目共夜ご飯は鶏肉飯になってしまいましたが、本当にどちらも美味しくて甲乙付けがたい味でした。鶏肉飯の発祥は台湾の南方にある嘉義という所だそうです。いつか嘉義にも行ってみたいです。

  では、この辺で。読んでいただいてありがとう。