sirokuroomochiののんびり生活

旅の記録、美味しかったものを紹介します。

【長野県観光】道の駅北信州やまのうちで絶品蕎麦と長野土産

こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。

2月の初旬に長野旅行に行って来ました。善光寺の灯明まつりに行ったり、お布施を散策したり、長野旅を満喫しました。

旅行3日目は、地獄谷温泉野猿公苑に行って、温泉に入る猿🐒を見て来ました。

その様子はこちらからどうぞ。

 

www.sirokuroomochi.com

 

その後、お腹が空いたので、ランチを食べに「道の駅北信州やまのうち」に寄りました。

北信州やまのうちは、野猿公苑から車で5分程の所にあります。

雪が積もっていましたが、しっかり除雪されていました。有り難い。

それにしても長野の冬は、景色が素晴らしいですね。何処を見ても雄大です。

ざる蕎麦 ¥700

寒かったけど、ざる蕎麦にしました。この道の駅の口コミを見ていたら、お蕎麦が美味しいと書かれていたので、食べてみたかったのです。

食べてみると、蕎麦の香りが強く、コシがあって美味しい‼️

つゆも濃すぎず美味しかったです。そば湯も付いていて、これで¥700は、リーズナブルだと思います。

パンやりんごも売っていて、りんごは3個で¥380と激安でした。近所で買うと一個¥250くらいなのに。

長野に住みたい〜とおもいました。

 

長野を満喫して、長野ICから長野自動車道に乗り、又5時間半かけて帰りました。

トイレ休憩で寄った長野自動車道姨捨SAで買った「シナノスイート」のソフトクリーム。¥450

チョット高たったけど、りんごの香りが良くさっぱりした甘さ。美味しかった。

 

お土産の紹介です

長野名物?小林製菓舗さんの牛乳パン¥276(税別)

スーパーデリシアに行ったら、平積みされていて美味しそうだったので、買いました。真ん中にミルククリームが挟まれていて、昔ながらのパンといった感じ。

懐かしい味で美味しかったです。

美味しそうな者たち。

左上から、日本酒真澄¥220・七笑¥219・りんご¥380・シャインマスカットサイダー¥330・信州ワイン¥399・七味¥432。

手前お菓子、安曇野ミックス¥279・オブセ牛乳ちょこもち¥219・安曇野ヨーグルトドーナツ¥240・りんごサブレ¥140・りんごパイ¥235でした。

信州ワインはフルーティーで、葡萄の香りがして美味しかったです。

りんごもみずみずしく、果肉は硬めでショリッとしていました。

食べ物のお土産ばかりです。

その他には、旅するLuLuLunのフェイスパック。シャインマスカットの香り¥1,650。長野でしか買えない御当地パックです。

甘い香りで、ホントにシャインマスカットの匂いがしました。

奈良市宿のマグネット¥500

地獄谷温泉野猿公苑¥400

葛飾北斎マグネット¥550です。

旅の記念に、マグネットを集めています。安いし集めやすいです。

 

これで長野旅行の旅行記は終わります。冬の長野は雪景色が素晴らしく、おすすめです。

読んでいただいてありがとう。

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村