sirokuroomochiののんびり生活

旅の記録、美味しかったものを紹介します。

【京都グルメ】「グリルデミ」の絶品タンシチューと肉厚ハンバーグ

こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。

京都の護王神社に夏越の祓に行った帰り、デミグラスソースハンバーグが美味しいと評判の「グリルデミ」に行って来ました。

omochiは見てないのですが、「マツコの知らない世界」にも取り上げられた、有名店だそうです。

 

お店は地下鉄丸太町駅から、徒歩5分ほども所にあります。

店名が書かれている木の看板が、お洒落で素敵。一見すると洋食屋さんとは思えない、京都の町並みに溶け込む温かみのある外観です。

お店の前には、名物の「タンシチューハンバーグ」や、鉄板ハンバーグのメニューが書かれた黒板がありました。

メニューを見てみると、鉄板ハンバーグは、サイズやソースが選べるようです。

店内は木のテーブルと椅子が置かれ、15人ほど入れます。気軽に入れるカジュアルな洋食屋さんといった感じで、チョットごちゃごちゃした店内でした。

 

今回は、名物の「タンシチューハンバーグ」¥1,900を注文しました。

セットのサラダがきました。野菜にポテトサラダが乗っていて、やや酸味のあるドレッシングが美味しかったです。

メインのタンシチューハンバーグが来ました〜。デミグラスソースのいい匂いがして、美味しそう。

分厚いタンがが4切れと、半熟の卵、卵の下にこれ又厚みのあるハンバーグが隠れていました。

デミグラスソースをたっぷり絡めて、タンから頂きます。すごく柔らかくて美味しい!!

ナイフやフォークが無かったので、箸で切れるか心配でしたが、お箸でも切れるほど柔らかく、濃厚でコクのあるデミグラスソースが良く合いました。

店名にもなっているデミグラスソースは、濃厚なのに脂っこくない、絶品デミグラスソーでした。

卵のお布団にくるまれたハンバーグは、肉々しい食感で、肉ジューが溢れるジューシーなハンバーグでした。デミソースと絡めたり、卵と絡めたりして頂きました。

ハンバーグもすごく美味しかったです。

デミグラスソースに絡めたハンバーグには、ご飯。ご飯もふっくらしていておいしかったです。

分厚いタンと肉々しいハンバーグで、お腹いっぱい大満足のランチでした。

 

今回は、絶品デミグラスソースのお店を紹介しました。実はomochiはあまりタンが好きではないので、食べられるかな〜と心配でしたが、肉の臭みなど全く無く、美味しく頂けました。京都御所や、京都御苑などからも近いので、そちらに行かれる方にオススメのお店です。

 

【店舗情報】

 京都府京都市中京区夷川通室町東入ル巴町80 パルマビル1F

 地下鉄「丸太町駅」から徒歩3分

定休日:月曜 第三火曜日

営業時間: 11:30~15:00(LO/14:45)
      17:00~22:00(LO/21:30)

 

   では、この辺で。読んでいただいてありがとう。

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村