sirokuroomochiののんびり生活

旅の記録、美味しかったものを紹介します。

【白浜ホテル】ホテル川久で贅沢ホテルステイと王様のビュッフェ

こんにちは。関西在住のアラフィフ主婦omochiです。

3月11日から一泊二日で、和歌山県白浜町にある「ホテル川久」に行って来ました。

omochi家お気に入りの豪華ホテルで、何度もリピートしています。ホテルに泊まるなら、もう川久だけで良いと思うくらいお気に入りのホテルです。

ホテル川久は、バブル期に世界各国の一流職人の技を集めて、会員制のホテルとして建てられました。

瓦には中国の紫禁城と同じ瑠璃瓦がつかわれ、城壁を飾るレンガは、イギリスのIBSTOK社製のもだそうです。

外観は荘厳なお城の様で、見るたびに圧倒されます。

エントランスロビーも豪華絢爛で、ホワイトデーが近かったので、大きなハートの写真スポットがありました。そう言えば、カップルが心做しか多かった気がする。

いつ見ても美しい清時代の鼎?

川久は貴重な美術品も多いです。

 

今回のお部屋は、日本旅行からネットで予約しました。(¥53,200大人二人)

デラックスツインルームで予約しましたが、サザンスイート(川久の部屋タイプだと)になるのかな?

部屋は6Fでした。

ルームキーは鍵タイプです。

入口にソファーとテーブルセットがあって、奥の窓際にベッドが置かれています。

ベージュカラーの壁とアンティーク調の家具が合っていて、すごく好みのお部屋でした。

スタイリッシュな部屋もいいけど、こちらの方が落ち着きます。

木の家具で仕切ってあるので、何となくスイートルームな感じもいいです。この上は物置き状態だった。😂

TVは大きくなって、youTubeやNetflixが見られます。

お風呂と洗面所。お風呂は、温泉に入ったので使いませんでした。

アメニティーは、歯ブラシ・クシ・レザーなど十分にあります。

トイレはウオシュレットで、ピカピカです。

大分加工していますが、窓からは田辺湾が見えます。(ホントは曇ってました)

 

夕ご飯の紹介です。

食事は夕・朝共ビュッフェです。川久のビュッフェは、「王様のビュッフェ」ということで、とても豪華です。

席は、中世ヨーロッパのレストランの様な重厚感のある素敵な席でした。立派すぎて少し気が引ける。

お料理は、地元紀州と北海道のの食材を使った多国籍料理です。

ステーキや前菜的なもの、魚介を使ったアクアパッツァなど、美味しそうなものばかり。でも残念ながらアラフィフの胃のキャパは狭い、厳選しながら食べないといけません。

スイーツも山盛りあって、どれにしようか迷います。

スイーツビュッフェ並みにスイーツがあるので、見た目にも楽しめます。

デザートの実演会もありました。オレンジの皮をお酒でフランベし、コーヒーに香り付けして頂くそうです。お洒落だね。

今回食べたもの

ドリンクは、ビールにしました。

ソフトドリンクは、ビュッフェに含まれます。

1膳目は前菜の様なお料理と、楽しみにしていたお刺身を取ってきました。

お刺身は、鯛と鮪とかんぱちだったと思います。白浜は海沿いにあるので魚も美味しいです。特に、鮪は脂が乗っていて美味しかったです。

前菜の盛り合わせ達も、一品一品手が込んでいて、ソースや味付けが本当に美味しい〜

omochiは、ちょこちょこ食べられる前菜が大好きです。

ステーキ、2人前取ってきました。

柔らかくて、ジューシーだけど脂がしつこくないので、いくらでも食べられます。

塩と和風ソースで頂きました。

2膳目は、天ぷらや茶碗蒸し、お寿司を取ってきました。

天ぷらは海老・ししとう・ナスなどで、揚げたてです。特に海老が美味しかった〜

お寿司は鮪・ハタ・穴子です。ハタのお寿司は初めてでしたが、身に弾力があって甘みがあってすごく美味しかったです。

食べたスイーツの写真を取り忘れ、これは子どもが食べたスイーツです。(omochiはもっと食べました)

どのスイーツも小さめにカットされていているので、沢山の種類が食べられます。写真はないのですが、オレンジのプリンやシュークリームがお気に入りです。

お腹いっぱい、大満足のディナーでした。

 

朝ご飯の紹介

好みの具材を入れられるオムレツ。フワフワ、トロトロで美味しい。

すき焼きのライブキッチン。朝からすき焼きって贅沢〜

オムレツ・すき焼き・刺し身丼・梅粥を取ってきました。

いくら・いか・鮪のお刺身丼。間違いない美味しさです。

朝から美味しいものばかりで幸せ。

2膳目はフレンチトーストや野菜、チキンのマリネなど、洋食系にしました。コーヒーとコーヒーゼリーも取ってきました。

このフレンチトーストは絶品で、毎回食べます。フライパンではなく、ステーキを焼いていた鉄板で焼かれるので、外側はカリッとしていて、中はフワッと仕上がっていて、本当に美味しいです。

朝から美味しいものばかりで、大満足の朝食でした〜

その後、10時過ぎまでゆっくりして、チェックアウトしました。

 

温泉にも3回入り、美味しいご飯を食べてのんびりリラックス出来ました。

スタッフの方も親切で、お部屋も綺麗で又必ずリピートしたいホテルです。

  では、この辺で。読んでいただいてありがとう。

 

 

【ホテル情報】

和歌山県西牟婁郡白浜町3745 TEL:0739-42-3322

チェックイン 15;00

チェックアウト 10:30

 

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村